
妊娠しているから薬は控えたい・・・
化学的なものではなく、天然由来のもので
免疫力をあげられるようなものはない?
インフルエンザ予防や風邪予防にも期待されています。
1,500年ほど前からある健康食品!
日本古来の調味料を紹介。
梅干しを作るときに出来る梅のエキスたっぷりの液体
『梅酢』です。
梅酢で風邪やインフルエンザ予防が出来るんです。
梅酢に多く含まれるポリフェノール!
風邪、インフルエンザの症状を抑えると臨床試験で確認されました。
化学的に立証されているのです!
【材料】水、梅酢(出来れば無添加の熊野有機梅酢がおすすめ)
【作り方】水コップ半分100mlに、小さじ2杯(10ml程度)の梅酢を入れるだけ
【使い方】梅酢を薄めた水で帰宅後や起床時にうがいするだけ。
梅酢に含まれるクエン酸で唾液がでてきます!
梅の風味が口いっぱいに広がります!
サッパリとした爽快感が得られます!
薬ではないので安心してお使い頂けます!
梅酢の使い道で困ったかたは是非挑戦してみて!
寒い時期は白湯でうがいするのもおススメです。
『大好きな故郷、口熊野をオーガニックの梅の郷にしたい!』
有機梅干し専門店 やさしい梅屋さん
店長 深見優