店長も挑戦中のキットでの梅干し作り! 塩漬けしてから13日目の画像 梅酢のあがりが早い! 無添加の自分だけのオリジナル梅干し! 段々と果実の香りから、梅干しの香りにかわってきました! 皆さんの…
カテゴリー: 未分類
『熊野の山奥より幸せの香りをお届けします!』
太陽の光をいっぱいに浴びて綺麗になりました。 みんなが振り向くような芳醇な香り! 有機完熟梅の収穫が近日スタートします! 是非、手に取って質感を感じてください。 そして思いっきり香りを楽しんで…
『厳しく育てた、かわいい有機梅を今度はご自宅でやさしく育ててください』
お待たせいたしました! やっと有機生梅(青梅)の収穫がスタートしました。 梅シロップ・梅酒に最適な青梅です。 6月9日、6月10日の早朝に収穫したものをその日に農園直送。 長らく、お待たせして…
『超希少な紫・南高梅で大人の梅酒を楽しんでみませんか?』
『超希少な紫・南高梅で大人の梅酒を楽しんでみませんか?』 一本の樹から少ししか収穫できない希少品種 今年はなんとか23個ご用意できました。 魅力的な紫色の梅酒が楽しめます! 早朝…
『梅仕事の準備をお願いします!ご予約の有機梅のお届けまであと少し!』
有機生梅はいつ届くのかなぁ~? 予約してから随分たつけど大丈夫かな? ご安心下さい、ちゃんと承っております! 和歌山県、熊野古道の玄関口の山奥にあるオーガニックの梅畑 私たちが、農薬も化学肥料…
『梅に有機JAS認証(オーガニック)って必要なの??』
2017年、5月25日有機JAS認証の監査がありました。 有機梅の栽培、書類記載に不備がないかの監査が入ります。 2013年から認証を受けて、今年で5年目です。 有機JAS認証を取得するって大変です。 栽培…
有機小梅の収穫予定日【2017年5月15日】
『オーガニックの梅畑より収穫日のご連絡』 無農薬・化学肥料不使用の有機小梅の収穫予定をご連絡します。 世界遺産 熊野古道の玄関口 「紀州 口熊野」 で育てている有機小梅。 自然のままに育てている、和歌山県でも大変珍しい小…
お待たせしました。有機梅の生育具合報告です!
『梅畑よりご有機生梅の生育具合報告』 無農薬・化学肥料不使用の生梅の実が少しづつ大きくなってきております。 世界遺産 熊野古道の玄関口 「紀州 口熊野」 で育てている生梅。 自然のままに育てている生梅が少しづつ大きくなっ…
2017年度、無農薬生梅の予約販売受付中!
『プロ愛用、梅干し用の無農薬生梅!』 子どもが握りしめて放さない、希少な生梅を産地直送で和歌山よりお届けします。 世界遺産 熊野古道の玄関口 「紀州口熊野」 から生梅を収穫したその日にお届け。 農薬・化学肥…
『女性自身2016年11月29日・12月6日合併号』 掲載
『女性自身2016年11月29日・12月6日合併号』一度は食べたい!至上の口福グルメ♪ に掲載。 今冬の垂涎! お取り寄せグルメ 総決算62品の逸品に選んでいただけました。 その道で最高峰の逸品として当社の梅干しがノミネ…