オーガニックの梅を使った梅レシピ
プロが教える梅シロップの作り方
梅シロップ(梅ジュース)の作り方
有機JAS認証の生梅を使った、安全で美味しい梅シロップ作り
梅シロップとは?

有機JAS認定の生梅を使った、安心・安全な梅シロップ(梅ジュース)の作り方を紹介します。紀州和歌山県産の南高梅を使用し、オリジナルの梅シロップを作りましょう!
梅シロップ作りに必要な材料

梅シロップの作り方
-
生梅の下準備
生梅を綺麗に水洗いし、竹串でヘタを取り除きます。ヘタが残ると雑味の原因になります。
-
アク抜き
綺麗に洗った生梅を1時間ほど水に浸し、アクを抜きます。
-
水気を拭き取る
アク抜きを終えた梅の水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取ります。水分が残るとカビの原因になるので注意しましょう。
-
保存瓶に詰める
乾いた保存瓶に、生梅と砂糖を交互に入れていきます(生梅 → 砂糖 → 生梅 → 砂糖)。
-
毎日瓶を振る
毎日2~3回瓶を振り、梅と砂糖がしっかり馴染むようにします。約10日で完成!
完成した梅シロップの楽しみ方
完成した梅シロップは水や炭酸水で割ってお楽しみください。原材料は有機栽培の生梅と砂糖のみ!お子様にも安心して飲んでいただけます。

やさしい梅屋さんのこだわり
やさしい梅屋さんでは、有機JAS認証を取得した生梅を販売、皆さまの「梅仕事」を応援しています。わからないことがあれば、お気軽にご相談ください!